もくじ
親子三代夏祭り駐車場は事前に予約しましょう!
千葉の親子三代夏祭りが開催される付近の駐車場やコインパーキングはどこもすぐに満車になってしまいます
例年30万人を超える来場者が訪れるお祭りですからね
駐車場やコインパーキングが満車になるのも当たり前なんですよ!
空いたらラッキーって感じですが、そう簡単にはいかないんですよね~
駐車場が満車で仕方なく路上にとめてしまっては違反切符を切られてしまいます
こんな経験をする前に事前に駐車場は予約しておきましょう
駐車場が予約できるシェアリングサービス「akippa」(アキッパ)はご存知ですか?
事前に予約・決済をして当日は指定の駐車場に行くだけです
お祭りやイベント会場付近で駐車場を探す手間を省くことができるんです
借り手のない月極駐車場、または個人宅の駐車場や空き地などのスペースに駐車する感じなんです
利用できる時間帯や曜日など場所によって条件がさまざまです
一時的に空いてる駐車場の場合もございます
利用条件にマッチングした駐車場を探してみてはいかがでしょうか
「akippa」(アキッパ)とはこんなイメージです
もちろんみずからが所有している駐車場を貸すこともできるんです
空いてるスペースを貸して副業したい方は下記の記事をご覧ください
空いてる車庫を他人に貸す方法ってあるの!
便利な世の中ですね~
事前に無料登録を行い予約しておけば各地で行われるイベントやお祭りなどへ行くときはとても便利です
親子三代夏祭り周辺のアキッパで予約できる駐車場3つ紹介
千葉の親子三代夏祭り会場周辺akippa(あきっぱ!)で予約できる駐車場を3つ紹介します
この記事で紹介する駐車場について
そのため内容と現在の細かい条件等が異なる場合があります
ご利用される際はご確認ください。
1 千葉ゴールデンパーキング
akippa駐車場
こちらの駐車場は平日のみご利用となります
親子三代夏祭り当日の駐車予約は出来ませんのでご注意下さい
所在地 | 千葉県千葉市中央区富士見2丁目9-20 |
利用可能時間 | 08:00-23:00 |
料金 | 【平日】日/1500円 08:00-23:00 15分/135円 |
サイズ | 高さ210cm、長さ460cm、車幅180cm、車下12cm |
2 柳屋駐車場
akippa駐車場
所在地 | 千葉県千葉市中央区中央3丁目7-1 |
営業時間 | 24時間 |
料金 | 日/1620円 |
サイズ | 高さ155cm、長さ505cm、車幅185cm、重さ1600kg |
3 タワーパーキング柳光
akippa駐車場
こちらの駐車場は利用可能時間が08:00-21:00までなのでご注意下さい
所在地 | 千葉県千葉市中央区本千葉町5-6 |
利用可能時間 | 08:00-21:00 |
料金 | 日/1836円 |
サイズ | 高さ165cm、長さ505cm、車幅180cm、車下12cm、タイヤ幅180cm、重さ1600kg |
これまで紹介した駐車場シェアリングサービスakippa(あきっぱ)同様の駐車場シェアリングサービス特P(とくぴー)でも事前に予約ができます。オンランイン決済で簡単に予約し、利用することができます。
千葉の親子三代夏祭り周辺にも特P(とくぴー)で予約できる駐車場がありますのでそちらを紹介します
利用条件にマッチングした駐車場を探してみてはいかがでしょうか
親子三代夏祭り周辺の得P(とくぴー)で予約できる駐車場
【機械式】タワーパーキング柳光
特P(とくぴー)
予約をしておくことで 当日安心して車を止めることが出来ます
ご予約時間内であれば出し入れ可能です
千葉中央駅に最も近い駐車場です!
千葉市中央公園まで徒歩5分
所在地 | 千葉県千葉市中央区本千葉町5-6 |
入出庫不可時間 | 制限なし |
料金 | 0:00 ~ 24:00 ¥800 / 12h |
特P車室数 | 20台 |
サイズ | 長さ505cm、幅180cm、高さ165cm、地上高12cm、重さ1600kg |
親子三代夏祭り周辺のコインパーキングMAP
親子三代夏祭り周辺のコインパーキングMAPです
会場周辺はコインパーキングは見てのとおりたくさんあります
料金を調べてみましたが30分300円のパーキングもあれば500円のパーキングもあります
しかし、コインパーキングってそもそも5台~10台くらいしか駐車することができないんですよね~
なので親子三代夏祭り前夜祭・本祭りの2日間は満車になる事が考えられます
せっかくのお祭りです
ゆっくり楽しみたいですよね!