ガスコンロ

ステンレスガスコンロ(Vamo.)バーモは団地や賃貸アパートにおすすめ!

あらたに賃貸アパートや団地に引越しすると家具や家電それに日用品などいろいろ揃える必要がありますよね。

もちろんガスコンロもその中の一つとして用意する必要があります。

賃貸アパートや団地では引越し先によっては入居当初からガスコンロがある場合もあります。
しかし備えつけてあるガスコンロは自分好みではないものの可能性が高いです。

せっかくだったら新生活もはじまるので人とは違うシンプルでスタイリッシュなガスコンロでおしゃれなキッチンにしたいですよね。

そんなシンプルでスタイリッシュなリンナイvamoバーモば2015年12月1日より発売がスタートされましたが今なお人気のガスコンロです。

シンプルでスタイリッシュなあまり【北欧、暮らしの道具店】でも取り上げられたほどです。

賃貸アパートや団地のキッチンをおしゃれにしてくれるvamoバーモのいいところをまとめてみました。

 

こんな方におすすめ

  • 賃貸アパート、団地暮らし。
  • 賃貸アパート、団地のキッチンをおしゃれにしたい。
  • 賃貸アパート、団地で本格的な料理をしたい。

リンナイバーモは賃貸アパートにあうおしゃれなデザイン

一般的なガスコンロからバーモに交換する前
before

出典:公式ホームページ

バーモに交換した後のキッチン
after

出典:公式ホームページ

ビフォーアフターでは同じキッチンとは思えないくらいスタイリッシュなキッチンへと変身してますね。

vamoバーモに変えるだけでまるでこじゃれたカフェにいつようです。

こちらは別の写真です。こちらもセンスがあってかっこいいですね!

出典:公式ホームページ

バーモは賃貸アパートや団地のキッチンにちょうどあうデザインです。

賃貸アパートや団地のキッチンのシンク、調理場はステンレスの場合がほとんどです。
リンナイガスコンロバーモのボディは耐久性の高いステンレスを使用していますのでとてもマッチしています。

天板は、オールステンレスで傷が目立ちにくい仕様にもなっています。
プロの厨房を目指し、無骨さを追求したデザインです。

前板を垂直にたいして、10°だけ奥に傾けることで、点火ツマミの操作性を上げ、回転角度の視認性を向上しています。

賃貸アパートのキッチン×バーモのサイズは?

ガスコンロバーモのサイズは外形寸法:幅598mm×高さ220mm×奥行448㎜です。

ほとんどの賃貸アパートや団地のガス台への設置が可能です。

バーモの重さは10kgあります。魚焼きグリルがないのでその分かるくなっています。女性の方でも1人設置できるので問題ないでしょう。

それから次のように設置スペースの確認も必要となります。

バーモの火力は強いため設置スペースが必要です。

横や奥行15㎝以上、上部100㎝以上のスペースが必要です。

 

リンナイバーモ×賃貸アパートで本格的な料理がしたい

バーモ本体サイズと壁との距離ですが賃貸アパートや団地にはこれほどのスペースはありません。

不燃性の壁では問題ありませんが可燃性の壁の場合防熱板が必要です。

Q 防熱板を取り付けるスペースがありませんが、必ず取り付けなければいけませんか?

A 隣接する壁が不燃性の壁の場合は、防熱板を設置する必要はございません。可燃性の壁の場合は安全にご使用いただくために取り付けていただく必要がございます。

リンナイ公式サイトQ&Aより引用

バーモの火力は強いので本格的な料理がしたい人は防熱板もつけたほうがいいですね。

楽天市場リンナイ公式ストアでは次のような防熱板を買うことができます。

 

防熱板の正規品は楽天市場リンナイ公式ストアから一緒に買うことができます。


正規品はお値段も高くもっと安く買いたい場合はホームセンターでも買うことができます。

そちらで代用して下さい。

もちろん楽天やアマゾンの通販サイトでも購入できます。

壁が燃えて火事になってしまっては大変なことです。

そのほかバーモには6つの安心機能があります。

6つの安心機能

  • 調理油過熱防止装置
  • 立消え安全装置
  • 消し忘れ消化機能
  • 焦げつき消化機能
  • 器具栓つまみ戻し忘れお知らせ機能
  • 高温自動温度調整機能

 

まとめ

リンナイバーモは本格的な料理を作りたい方にぴったりの高火力のガスコンロです。

一般的なガスコンロに比べ火力が10%も上がっています。この10%が料理の楽しさと美味しさを引き出します。

プロの厨房のように賃貸アパートや団地のキッチンでも本格的な料理ができるんです。

野菜がシャキッとチャーハンもパラっと仕上がります。

このガスコンロバーモは料理をあまりやらない方にはわからないです。これから料理をはじめたい方や本格的な料理に挑戦したい方にはとても満足のいくガスコンロです。

これからガスコンロを買う人の中に業務用のガスコンロバーモのどちらを買うか迷っている人もいると思います。

業務用のガスコンロはさらに火力が強くて魅力的ではありますが業務用のガスコンロは家庭では使用できません

法律上設置はできないんです。

 

最後に賃貸アパートや団地のガスコンロにおすすめのバーモは少しお値段が高めです。

しかし高いだけの価値があり満足できるガスコンロです。

見た目デザインの美しさ。
本格的な料理にはかかせない高火力。
こだわりぬいたガスコンロ[Vamo.]バーモを是非一度使っていただきたいものです。

-ガスコンロ

© 2023 くらしにすみナビ Powered by AFFINGER5